アプリで広告非表示を体験しよう

彩り鮮やか❁ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ママ栄養士のレシピ
定番メニューのひじきの煮物、枝豆をいれて緑色を加えました!
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

乾燥ひじき
13g
★醤油
大さじ1.5
★酒
大さじ1.5
★みりん
大さじ1.5
★砂糖
大さじ1.5
150ml
本だし
小さじ1
むき身枝豆(冷凍)
30g
油あげ
1枚
人参
1/2本
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥ひじきを水に浸してもどしておく。人参と油あげは千切りにしておく。
  2. 2
    中火に熱したフライパンに油をひき、人参を炒める。人参に油が回ったら油揚げと水気を切ったひじきもいれて炒める。
  3. 3
    人参が柔らかくなった、水と本だし★の調味料をいれて弱火にして、蓋をして煮汁が1/5くらいになるまで煮る。
  4. 4
    最後にむき身の枝豆をいらて、ひと煮立ちさせる。

おいしくなるコツ

枝豆は煮すぎると食感と味がかわってしまうので最後にいれてください。 ご飯とまぜてひじきご飯にしても美味しいです。

きっかけ

大豆がなかったので枝豆をいれたら彩りよくできました。

公開日:2019/10/04

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物枝豆

このレシピを作ったユーザ

ママ栄養士のレシピ 現役学校給食栄養士! 子供向けのレシピや時短&節約&簡単 なレシピからおもてなしにも使える 本格的なレシピまで載せてます! 給食で人気のメニューなんかも載せちゃいます♪ フォローとつくれぽお待ちしております(^^)

つくったよレポート( 1 件)

2019/10/26 19:21
枝豆カラフルで良いですね!お弁当に入れました。味も良かったです。
こもたん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする