娘の幼稚園弁当(うさぎさんで元気になってねver) レシピ・作り方

娘の幼稚園弁当(うさぎさんで元気になってねver)
  • 約30分
vickyvicky
vickyvicky
熱が出ていつもより食が進まないと思い、
ご飯は半分量で、おかずも少なめにしました。
小さい子供さんならこれぐらいでちょうどいいかもしれません^^

材料(1人分)

  • ごはん こどもが食べられる量の半分
  • 1個
  • 乾燥パセリ 適量
  • マヨネーズ、粉チーズ 各小さじ1
  • 顆粒コンソメ 小さじ1/3
  • ミートボール 3個
  • スライスハム 1/2枚
  • ミニトマト 1個
  • ブロッコリー 小房1個
  • サラダ菜 1枚
  • 冷凍シューマイ 1個
  • のり、塩 少量

作り方

  1. 1 *うさぎさんのおにぎり*

    ご飯に塩を混ぜてラップを使い
    うさぎの形に整えて冷ます。
  2. 2 *パセリの卵焼き*

    マヨネーズ、粉チーズ、コンソメを卵に入れ卵焼きを作る。
    xxx朱夏xxxさんの
    「お弁当にも!パセリの卵焼き★(ID1040001934)」を参照して下さい。
  3. 3 ミートボール、しゅうまいはレンジで加熱し冷ます。
  4. 4 *ハムのクルクル小花*

    半分に切ったスライスハムを折り曲げて角を落としてからクルクル巻いてピックでとめる。
    【詳細はレシピ1320001549 
    参照】
  5. 5 4の切り落としたハムでうさぎの耳と頬を丸く型抜くかカットする。
  6. 6 おにぎりが冷めたらパンチしたのりで目と鼻を配置する。
    5のハムで耳、頬を配置する。
  7. 7 トマト、サラダ菜、ブロッコリーなどの水分はキッチンペーパーなどでしっかりとっておく。
    そろそろ食材の痛みが気になる季節ですね…
  8. 8 卵焼きは斜めにカットして切り口を合わせてピックでとめる。
    おかずを詰めていつもより多めに動物たちのピックをさして
    できあがり♪
    風邪ひき娘にエールを!^0^/
  9. 9 【おまけ】
    今日はおうちで一緒にお昼ご飯を食べるので
    妹の分もお弁当に詰めました。
    病気でもケンカしかねない二人ですので…^^;

きっかけ

今日は風邪で幼稚園をお休みしてしまいました…用意はしていたのでおうちで食べるために作って 全体的に少なめにしました。

おいしくなるコツ

全体量を少なくするために 中子(お弁当箱の中に入っている容器)やシリコンカップを活用します。

  • レシピID:1320001623
  • 公開日:2011/05/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
お弁当 うさぎ キャラ弁 簡単
料理名
子供のお弁当
vickyvicky
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る