中華スープでエスニック風?セロリの葉スープ レシピ・作り方

中華スープでエスニック風?セロリの葉スープ
  • 約10分
vickyvicky
vickyvicky
溶き卵に少し水を足すと卵がふんわり柔らかく仕上がります。
セロリの葉は子供用に細かく刻んでますがお好みの大きさでどうぞ。

材料(4人分人分)

  • セロリの葉(枝つきで) 枝2~3本分
  • ウインナーソーセージ 3~4本
  • 2個
  • 練り状の中華スープの素 大さじ1
  • 800ml

作り方

  1. 1 鍋に水を入れて火にかける。
    セロリの枝と葉はそれぞれ刻む。
    ソーセージは7~8mmの薄切りにする。
  2. 2 卵は小さじ2ほどの水(分量外)を入れて溶いておく。
  3. 3 鍋の水が沸いたらスープの素を入れ、
    ソーセージ、セロリの枝、葉の順に入れて溶き卵をまわしいれてできあがり。
  4. 4 スープの香りが少しパクチーに似てないですか?
    私は苦手ですがお好きな方は違うって思うかも(^^;
    セロリは大好きです♪

きっかけ

セロリの葉を子供にも食べてもらいたくてスープに入れました。

おいしくなるコツ

子供に味見をさせたら「ちょっとカレーの味がする♪」と言っていました。 確かにほんのりカレー味のような気が…ウインナーのスパイスとセロリの組み合わせ効果かもしれません。

  • レシピID:1320000225
  • 公開日:2010/12/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の中華スープ
関連キーワード
簡単 子供 エスニック カレー味
料理名
スープ
vickyvicky
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る