にんじん入りの茶碗蒸し レシピ・作り方

にんじん入りの茶碗蒸し
  • 約30分
  • 300円前後
ジョンとポーク
ジョンとポーク
飾りは好みで♪

材料(3人分)

作り方

  1. 1 茶碗蒸しの器にむきえびとしいたけを分けて入れる。
    しいたけ含め煮の汁はあとで使う。
  2. 2 にんじんをすりおろす。
    溶いた卵に、すりおろしにんじんとだし汁、しいたけの含め煮の汁、昆布茶、しょうゆ、みりんを混ぜる。
  3. 3 卵液(丁寧にするなら、濾してから)を①の器に分けて入れ、レンジの蒸し機能で15分くらい蒸す。なければ200wで加熱する。
  4. 4 (飾りは、分量外で小さく切ったにんじんをやわらかく煮たもの。にんじんの葉やパセリをくっつけて。)

きっかけ

関西ローカル番組『よーいどん』の産地の奥さんの料理コーナーで紹介されていたもの。でもエリンギ使ってたし分量が不明なので、材料も含めて自分でテキトーに。

おいしくなるコツ

忘れてた・・テレビのは、角切りのにんじんも入れていました。それにテレビのは濾しているので、つるんとした見た目です。私のような「にんじんザラザラ」ではありません(笑)でも濾したらもったいないと思って・・。

  • レシピID:1310012043
  • 公開日:2019/03/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸しにんじん
ジョンとポーク
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る