アプリで広告非表示を体験しよう

白だしのおでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョンとポーク
うす色おでん。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

大根
1/2本
こんにゃく
1枚
市販 ロールキャベツ
8個
4個
煮込みちくわ
2本
ごぼ天
4本
もち巾着
4個
切り出し昆布 10x3cmくらい
4枚
(昆布をまとめる用のちくわの輪切り)
4個
白だし
100cc
5カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆで卵を作って殻をむく。大根は2㎝くらいに切り、×の隠し包丁を入れてラップしてレンジで約8分加熱する。こんにゃくは塩もみして4つに切り、両面をかのこ切り(格子模様)にしておく。
  2. 2
    (昆布は、おでん用の結び昆布がなければ、ウチみたいに切り出し昆布を1cmくらいに輪切りしたちくわに通して煮たら、びろーんと広がらない♪)
    ちくわを斜めに2つに切る。
  3. 3
    白だし・水を沸騰→弱火で、昆布・大根・ロールキャベツ・こんにゃく・卵を10分くらい煮る。次にごぼ天・もち巾着・ちくわを入れて2~3分煮たら火を止め、鍋を保温する。
  4. 4
    夜に仕込んだら、そのまま朝まで放置すれば味がしみこむ。
    時間がなければ新聞紙やバスタオルで鍋を包んで2~4時間放置してできあがり。

きっかけ

夕食に。

公開日:2018/12/09

関連情報

カテゴリ
おでん

このレシピを作ったユーザ

ジョンとポーク 見た目ヘタですが、料理はまぁまぁ好きです。

つくったよレポート( 3 件)

2018/12/29 15:56
美味しかったです!
はぁなぷ
レポありがとうございます‼とても嬉しいです。
2018/12/14 18:58
簡単においしくできました。 ごちそうさまでした。
うろちょろ
レポありがとうございます‼とてもうれしいです。私もレシピ参考に、レポ投稿させていただきますねー♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする