りんごの芯を取って、皮付きのまま3mm~5mmぐらいに薄くスライスする。(できるだけ均等のほうがいい)
卵を卵黄と卵白に分ける
卵白を角が立つまで泡立てる
卵黄と生クリームをよく混ぜる
4に3を入れて泡をつぶさないようにまぜる。
そこへホットケーキミックスを切るようにさっくりを混ぜ合わせる
フライパンにバターを溶かしグラニュー糖を入れて混ぜながら炒める
色がついてきたら、火から遠ざけて混ぜて、火加減をフライパンをはなして加減して、キャラメル色になったら火を消す。
りんごのスライスを並べる
弱火でふたをして、リンゴがうっすらと透き通って火が入るまで焼く(5~8分ぐらい)
フライパンを濡れ布巾の上にのせて、粗熱をとる
5の生地をリンゴの上に流し入れる
生地をそっとゴムベラで伸ばしていく
弱火でふたをして10~15分程度焼く
表面に小さな穴があいて乾いてきたら、竹串をさして、火が通っているか確認する
焼きあがったら、ケーキがくっつかないようにフライ返しを入れて底をはがして3~5分放置する
お皿をかぶせてひっくり返す
生クリームをホイップして添えてもおいしいですよ~♪
出来たてはふわふわで
翌日はしっとり
子どもにふわっふわのホットケーキが食べたいといわれて、りんごがあったので、見た目もびっくりなケーキがつくりたくて。
バターとグラニュー糖を炒めるときに、火加減をガズ台で調整するのではなく、フライパンを火からはずしたりのせたりして焦げを調整します。
焼き上がって底をはずしたら、すぐにひっくり返すと汁がでて、やけどの危険があるので時間をおいています。
レシピID: 1310009494
公開日:2017.11.27
2021.01.11
2020.09.22
2020.05.02
ちょっと焦がしちゃいましたが美味しかったです!
空飛ぶチャンドゥさん、おいしかったって、うれしいです。
キャラメリゼがうまくできると本格的ぽくってよりおいしいです また作ってみてくださいねありがとうございます
1件
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
11月24日(日)のPickupレシピコーナーに、ぽぽたんままさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
© Rakuten, Inc.