アプリで広告非表示を体験しよう

おでん等に 丸くて厚い大根 干して冷凍 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ジョンとポーク
大根2本買っちゃっても大丈夫~。

材料((今回4切)人分)

大根
今回は8㎝くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は2㎝厚さくらいの輪切りにする。ウチはおでんに使うので、味が味がしみやすいよう、表と裏に漢字の「一」のような切り込みを入れておく。
  2. 2
    ざるやネットに広げて干す。朝10時~昼3時くらいがベストだそう。半干し状態で水分もまだあるので、干したらポリ袋やジッパー袋に入れて冷凍する。ひと月くらいで使うのがいいらしい。
  3. 3
    おでんに。干し野菜はうま味が凝縮するし凍らせた大根は味染みも良いので一石二鳥。

きっかけ

野菜はよく干しちゃうので。

公開日:2016/11/22

関連情報

カテゴリ
大根料理のちょいテク・裏技100円以下の節約料理
料理名
干し大根 保存

このレシピを作ったユーザ

ジョンとポーク 見た目ヘタですが、料理はまぁまぁ好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする