お弁当に・・・かに玉 レシピ・作り方

お弁当に・・・かに玉
  • 5分以内
  • 100円以下
てんこ4649
てんこ4649
赤・黄・緑でお弁当の彩りになります。あんをかけないので、卵にしっかりと味を付け
ます。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 チンゲン菜は1cn角に切る。
    ボウルに卵を割りほぐし、A・塩砂糖を混ぜる。
  2. 2 少し油をひいたフライパンでチンゲン菜を炒める。
  3. 3 2を左右に分け、それぞれにかにカマを入れ、卵を入れる。
  4. 4 卵を混ぜながら、2塊にする。
    鍋肌に醤油をたらす。
    裏面に醤油をからめる。
  5. 5 (参考)裏はこんな感じです。

きっかけ

お弁当の彩りに赤・黄・緑を入れたくて。

おいしくなるコツ

4で醤油は少し焦げぎみがいい香りになります。最後にバターを落としてもおいしいです。

  • レシピID:1310000851
  • 公開日:2011/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かわいいおかずだし巻き卵・卵焼き
関連キーワード
お弁当 かに玉 かにカマ
料理名
玉子焼き
てんこ4649
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちろふ
    ちろふ
    2020/03/10 08:30
    お弁当に・・・かに玉
    これはお弁当にもあと一品にもいいですね!また作りたいです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る