サプライズに☆ギャラクシー惑星チョコレート レシピ・作り方

サプライズに☆ギャラクシー惑星チョコレート
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂
食べるのに躊躇するチョコですが、サプライズ感抜群の惑星チョコレート!惑星の中にメッセージカードを詰めることもできます!

材料(5個人分)

  • ホワイトチョコ 250g程度
  • ミルクチョコレート 200g程度
  • 着色料(赤、黄、青、黒) お好み量
  • 抹茶チョコ(緑) お好み量
  • ストロベリーチョコ(赤) お好み量
  • ナッツ、ドライフルーツ お好み量
  • 半球体シリコン型 5つ程度
  • 平筆 使用色分

作り方

  1. 1 チョコレートは刻み、湯煎にかけて溶かします。
    着色料をホワイトチョコに加え、好みの色に着色します。抹茶チョコは緑、ストロベリーチョコは赤色の部分に使用してみてください、
  2. 2 半球形のシリコン型に、平筆で線を重ねます。
    1層目が乾いたら別の色で二層目の線を重ねます。
    筆跡が強く出るように、わざと雑に線を引きます。
  3. 3 (参考に、地球の場合)
    緑→茶色→白→水色→白
    ランダムに、乾いては次の色を重ねる作業を繰り返し、マーブル模様を作ります。白の部分にはホワイトチョコを使用しています。
  4. 4 完全にチョコレートを固めます。
    冷蔵庫に入れ、待つこと約30〜40分
  5. 5 先ほど線を重ねた型に、更にベースにしたい色のチョコレートを流し込みます。ミルクチョコレートかホワイトチョコを使うと色や模様が綺麗に発色します。
  6. 6 型からはがします。
  7. 7 この様な感じの、半球体ができます。
  8. 8 お好みで、半球体に詰めたいものを入れます。ナッツやドライフルーツがおすすめです。
  9. 9 溶かしたチョコレートを接着剤代わりに半球体に塗り、くっつけます。どのチョコを使用するかはデザインにより調整してください。
    チョコが完全に固まったら完成です!
  10. 10 トリュフチョコを入れるような箱に詰め、ラッピングしてみて下さい!

きっかけ

最近流行っている惑星チョコを、どうしても自分で作ってみたかったので作ってみました!マーブル模様を作る方法をお知りになりたい場合が多いかと、チョコの溶かし方は省略いたしました。

おいしくなるコツ

線の重なりをイメージしながら、キツい筆跡でランダムに線を引くのがポイントです。あまり滑らかに線を引くと、色の濃淡が上手く表現されません。

  • レシピID:1300028652
  • 公開日:2020/11/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコその他イベント料理のちょいテク・裏技その他のチョコレートホワイトデーのチョコ
関連キーワード
バレンタイン おしゃれ サプライズ クリスマス
料理名
チョコレート
気まぐれ食堂
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る