なばなと干し柿のごま和え レシピ・作り方

なばなと干し柿のごま和え
  • 約15分
  • 300円前後
tsuyumi-mama
tsuyumi-mama
なばなのほろ苦さと、干し柿の優しい甘さが絶妙な組み合わせ☆
干し柿はそのまま食べるのが一番美味しいけど、実は色々な料理にも使える優秀な食材☆

材料(4人分)

  • なばな 約200g
  • 干し柿 1個
  • あまくちしょうゆ 大さじ2
  • 大さじ2
  • すりごま(白) 大さじ2
  • はちみつ 少々
  • ごま油 少々

作り方

  1. 1 なばなをよく洗い、根の部分を切り落とす。
  2. 2 鍋にお湯を沸かし、なばなの葉先を持って下半分だけ30秒ほどお湯に浸からせる。
  3. 3 持っていた葉先もお湯に浸からせ、すぐザルに取り出す。
  4. 4 干し柿を5mm厚にスライスする。
    なばなは食べやすい長さに切る。
  5. 5 タレの材料(あまくちしょうゆ、酢、すりごま、はちみつ、ごま油)を混ぜ合わせ、なばなと干し柿を入れて和えたら出来上がり☆

きっかけ

干し柿を使った料理を作ってみたくて考案したレシピです☆

おいしくなるコツ

なばなは、シャキッとした食感を残すため、お湯に葉先を入れたらすぐに取り出すのがポイント☆

  • レシピID:1300003205
  • 公開日:2012/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
和え物
tsuyumi-mama
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る