アプリで広告非表示を体験しよう

アラのつみれ揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひまわり母ちゃん
前日のブリのアラ炊きの残りを使った変身レシピです。付け合せは、湯がいたモヤシにしょうゆとかつおぶしで味付けしたものです。

材料(4人分)

ブリのアラ炊きの残り
適量
木綿豆腐
1丁
生姜
1かけ
シイタケ
4個
ネギ
適量
小麦粉・片栗粉
各大5
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    シリコンスチームにキッチンペーパー敷き、その上に豆腐を置き、レンジで2分チンして、水切りをする。
  2. 2
    ブリのアラの骨をとり入れる。みじん切りしたシイタケとネギ、すりおろしたしょうが・小麦粉・片栗粉、塩を入れてよく混ぜる。
  3. 3
    スプーンなどで生地をとり、油で揚げる。

おいしくなるコツ

揚げるとき、豆腐の水切りができていないと、水はねしやすいので、片栗粉や小麦粉で調整してください。

きっかけ

ブリのアラをたくさんいただいて、アラ炊きの残りを使って、レシピを考えました。

公開日:2012/01/21

関連情報

カテゴリ
ぶり夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
ブリのアラ炊きで がんもどき つみれ 残り物で晩ごはん
料理名
ブリでがんもどき

このレシピを作ったユーザ

ひまわり母ちゃん 圧力鍋・ルクエ・シャトルシェフなどのエコクッキングのレシピを中心に更新していきます。スイーツも大好き!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする