アプリで広告非表示を体験しよう

残り物で湯豆腐♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
v_v.u_u.@_@.
にんじんを型抜きすると子どもうけもいいし見た目もよくなりますよね!!

材料(2人分)

豆腐
1丁
白菜
5枚
にんじん
1/5本
油揚げ
1枚
昆布だし
1000ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    土鍋に昆布だしを沸騰さしておく。だしの量は土鍋によって調整してくださいね。
  2. 2
    にんじんは好きな形に切り取る。白菜、油揚げ、豆腐は食べやすい大きさに切る。
  3. 3
    土鍋に白菜、にんじん、豆腐、油揚げの順に入れて白菜やにんじんが柔らかくなればできあがり。好みでポン酢につけて食べてください。

おいしくなるコツ

鍋や湯豆腐には野菜など残っているものをいっぱい入れるとおいしいし冷蔵庫もきれいにできるからおすすめです。

きっかけ

家に半端物が多かったのでいろいろいれてみました。

公開日:2011/02/22

関連情報

カテゴリ
湯豆腐
料理名
なべ

このレシピを作ったユーザ

v_v.u_u.@_@. レシピを見ていただいてありがとうございます。2児のママしてます!!簡単においしいご飯を作りたいっと思って頑張ってます☆レシピをどんどん更新しますのでまた見に来てくださいね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする