アプリで広告非表示を体験しよう

【砂糖不使用】米麹で発酵あんこ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ʕ*·ᴥ·ʔポポくまʕ·ᴥ·*ʔ
砂糖不使用なのに発酵の力でとっても甘いです。
砂糖の取り過ぎが気になるお子様にとってもおすすめ‼

材料(4人分)

あずき
150g
米麹(乾燥)
150g
あずきの茹で汁
200ml
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    あずきは軽く水洗いして、多めの水で強火で茹でる。
    煮立ったら弱火にし、3分茹でたらざるにあげ、煮汁を捨てる。(渋切り)
  2. 2
    鍋にあずきを戻入れ、水600mlを注ぎ中火で煮る。
    煮立ったら弱火にし、あずきが指で簡単に潰れるくらい柔らかくなるまで40分ほど煮る。
    途中あずきが水面から出ないよう足し水をする。
  3. 3
    あずきと煮汁とに分ける。
    煮汁は計量カップに移し、200mlを計量する。
    あずきが60℃まで冷めたら炊飯器の内釜に米麹と計量した煮汁、塩を加え混ぜ合わせる。
  4. 4
    炊飯器に3をセットし、炊飯器の蓋は閉めずに水でぬらしたふきんで全体を覆う。
    保温ボタンを押し、2~3時間おきに混ぜ、甘みが出るまで8~10時間ほど保温する。(50〜65℃で発酵)
  5. 5
    清潔な容器に移し替え、完成!
    お好みでフードプロセッサーにかけてこし餡風にも◎

きっかけ

あんこが大好きなわが子の砂糖の取り過ぎが心配になったので、発酵あんこを作ってみると家族みんなから美味しいと好評でした! 甘酒のような優しい甘味が美味しいです。

公開日:2024/06/05

関連情報

カテゴリ
糖質制限・低糖質ロカボ ダイエット低カロリーお菓子その他○○を使わない(材料)化学調味料を使わない

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする