アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!カラスカレイの煮付け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
海かめちゃん
カラスカレイの煮付けは、クセもなくとてもおいしいです。鍋に調味料入れて煮るだけです。
みんながつくった数 3

材料(5人分)

カラスカレイ
5切れ
長ねぎ(上にのせる白髪ネギ)
8cm
☆水
500ml
☆酒
50cc
☆しょうゆ
50cc
☆みりん
50cc
☆砂糖
50g
☆めんつゆ(4倍濃縮)
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カラスカレイは、水でサッと洗い、ペーパーで水気をよく拭き取ります。
  2. 2
    鍋に煮汁の☆印の材料を入れて、沸騰させます。
  3. 3
    沸騰した煮汁にカレイを入れます。
  4. 4
    灰汁が出てくるので、灰汁を取り除きます。
  5. 5
    上からリードクッキングペーパーをかけます。
    ※身の厚いカレイの時は、さらに上からアルミホイルもかけます。
  6. 6
    時々、上から煮汁をかけ回します。弱火から中火の火加減でコトコト煮ていきます。
  7. 7
    約20分煮て、火を止め、味を馴染ませてから食べるとおいしいです。
    上に白髪ねぎをのせて召し上がってください。

おいしくなるコツ

煮魚の上に白髪ねぎがよく合います。 分量は、4~5切れ分です。 2切れの時は煮汁の分量を半分にして みてください。レシピ動画 https://youtu.be/dnRWCIZrggU

きっかけ

いつも煮付けを食べたいと思い、分量を決めてしまえば、煮汁の味見をしなくていいと思い、私なりのレシピを作ってみました。

公開日:2021/04/02

関連情報

カテゴリ
その他の魚料理
料理名
煮魚 魚の煮付け

このレシピを作ったユーザ

海かめちゃん 日々楽天レシピさんを通して皆様と少しでも共有できるのを楽しみに投稿させてもらってます。食堂で日々働きながら投稿させていただいています。年末にかけてかなり忙しくてレシピ投稿もかなり間隔が空いてしまいましたが、今年も働く皆様に食事を提供しながら、楽天レシピでは日々おいしいと出会ったものを皆様と共有できればと思います。皆さまからのレポートが生の声でとてもありがたく感謝です!

つくったよレポート( 3 件)

2021/08/20 11:47
美味しかったです。ありがとうございます。
りりりりりーこ
良かったです! 写真付きの嬉しいコメントに感謝です! また、頑張っていきたいと思います。 りりりりりーこさん、ありがとうございます!
2021/07/02 21:39
野菜なども加え参考にさせてもらいました。レシピありがとうございました。
ザズー
ザズーさん、参考にしていただいてありがとうございます!こういった食べ方も美味しそうです!コメントありがとうございます(^-^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする