アプリで広告非表示を体験しよう

鮭の味噌粕漬け☆下味冷凍にも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
moooko
鮭を味噌粕漬けにしました。冷凍保存も可能です。

材料(2~3人分)

鮭切り身
2~3
味噌
大さじ3
酒粕
大さじ3
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    酒粕と味噌、酒を保存袋の中に入れて揉んでよく混ぜる。
    そこに魚を入れて全体に味噌粕が付くようにして、空気を抜いてチルドや冷凍庫で保存する。
  2. 2
    ■チルドでは2~3日おくと味がしっかりつきます。
    冷凍庫保存では、2週間程度以内に食べてください。
  3. 3
    ■冷凍庫保存の場合はから冷蔵庫に移動させて解凍させてから焼いてください。
  4. 4
    魚に付いた味噌粕をぬぐいとるか、水でさっと洗ってからグリルで焼いて完成です。

おいしくなるコツ

■練り粕だと柔らかいですが、板粕の場合は硬いので、レンジで10秒程度温めると混ざりやすくなります。 ■酒粕が付いていると焦げやすいので気をつけてください。 私はさっと洗ってから焼きます。

きっかけ

尾の方だけが沢山入って安く売っていたので。

公開日:2021/03/10

関連情報

カテゴリ
焼き魚夕食の献立(晩御飯)朝食の献立(朝ごはん)お弁当のおかず全般鮭全般

このレシピを作ったユーザ

moooko 日々の献立を中心に紹介していきたいと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする