アプリで広告非表示を体験しよう

甘酒と味噌で簡単に!なすの田楽味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
腸活くみちゃん
一般的には色んな調味料を合わせて作る田楽味噌ですが、甘酒プラス赤・白味噌だけで、簡単ナンチャッテなす田楽味噌を作りました(*^^*)

材料(4人分)

なすび
3本
甘酒
大4
赤味噌
大1/2
白味噌
大1/2
山椒の葉
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすは、4~5cm巾の輪切りにし、水につけてアクを抜いておく。
  2. 2
    甘酒大2+赤味噌大1/2、甘酒大2+白味噌大1/2をそれぞれよく混ぜて田楽味噌を作る。
  3. 3
    なすの水気をよく切って、170度の油(分量外)で片面5分位ずつ、なすが柔らかくなるまでじっくり揚げて、油を切る。
  4. 4
    なすをお皿に盛り、2の赤・白田楽味噌をのせて、お好みで山椒の葉を添えて出来上がり!

おいしくなるコツ

甘酒はドロっとした硬めのタイプのものを使っています。味噌は、赤・白とも生みそ(アルコールや酒精の入っていないもの)を使っています。 なすの他にも、豆腐やこんにゃくでも田楽味噌が出来ます(^^)

きっかけ

トロトロで美味しいなす田楽を簡単に作りたくて! おまけに、甘酒・生みそ共に発酵調味料なので腸活になり、免疫力アップできますね(^o^)

公開日:2021/08/17

関連情報

カテゴリ
その他の発酵食品・発酵調味料なす全般味噌甘酒

このレシピを作ったユーザ

腸活くみちゃん 食べたもので身体はできている。 腸が喜ぶ食物繊維や発酵食品を美味しく楽しく食べて健康に過ごしたいです。 腸活好きすぎて腸育コンシェルジュ資格を取りました。 なるべくお砂糖は使わず、自然な調味料を使ったシンプルな味付け。作るのも食べるのも呑むのも大好きな主婦です。よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする