アプリで広告非表示を体験しよう

いなだのはちみつ醤油漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
LisaLisa
甘味があるので子供からお年寄りまで食べやすい味付けだと思います。
焼く前の状態で冷蔵、冷凍保存できるので、忙しい時にも便利です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

いなだ
2切れ(200g位)
1g
*醤油
大1/2
*はちみつ
20g
*料理酒
小1
*すりおろしにんにく(チューブでも)
少々
サラダ油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いなだの両面に塩をまんべんなく振り、10分ほどおく。
  2. 2
    水分をキッチンペーパーで拭き取る。
  3. 3
    保存袋(ジッパー付き袋、ポリ袋等)に*の材料を入れて揉んで合わせる。
  4. 4
    3に2を入れて、調味料が絡むように軽く揉む。
    空気を抜いて封を閉じる。
  5. 5
    冷蔵庫に入れて30分以上寝かせる。(できれば一晩寝かせるのがお勧め)
    ※この段階で冷蔵庫で2日位、冷凍庫で30日位保存できます。
  6. 6
    温めたフライパンにサラダ油をしき、5を汁気を切って入れ、蓋をして弱火で両面焼く。
    こんがりと焼けたら完成。
  7. 7
    5で冷凍した場合は、冷蔵庫で解凍してから焼く。

おいしくなるコツ

焦げやすいので火加減注意です。 お好みに合わせて調味料を調整してください。

きっかけ

いなだを購入したので。

公開日:2021/08/16

関連情報

カテゴリ
ぶりの照り焼きその他の魚料理簡単魚料理焼き魚ぶり
関連キーワード
いなだ ぶり 焼き魚 簡単
料理名
焼き魚

このレシピを作ったユーザ

LisaLisa 普段のご飯作りの他、仕事の気分転換もかねて、時々パンやお菓子も焼いています。 10数年、毎日主人のお弁当におにぎりを、主人がお気に入りのかぼちゃムースは年間20回以上作り続けています。

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/09 20:14
甘辛く、親しみやすい味でした。
文学トラベラー
お試し頂きありがとうございます。 嬉しいです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする