カリカリチーズともちもち大豆粉100%のクレープ風 レシピ・作り方

カリカリチーズともちもち大豆粉100%のクレープ風
  • 約30分
hideok888
hideok888
フライパンが真ん中ばかり先に焦げるので再確認するために作ったらすごく美味しかった!!
チーズかりかり!生地はもちもち
そしてフライパンはそろそろ買い替えの予感…

材料(作りやすい量人分)

  • A 大豆粉でおいしいパンケーキミックス 大さじ4
  • A 水 160cc
  • A 卵 1個
  • B シュレッドチーズ 18g

作り方

  1. 1 Aの材料すべてを容器にいれてよく混ぜ合わせます
    混ざったら冷蔵庫で30分くらい休ませます
    (休ませる時間は最短で10分あれば大丈夫です。10分なら常温でも大丈夫です)
  2. 2 熱したフライパンの中央にBをまんべんなく散らします
  3. 3 2の上に、1の生地をお玉2/3杯~1杯ぶんほど流しいれて広げます
  4. 4 そのまま中央のチーズがこんがり良い焼き色になるまで待って、焼けてきたら生地を両端を折りたたみ、クレープのような形に成形し、お皿にすべらせて盛り付けたら完成です
  5. 5 ◆材料の大豆粉でおいしいパンケーキミックスは、マルコメの商品を使用しました。
    スーパーや、楽天市場でも購入できます★
    http://goo.gl/bz1KNi
  6. 6 余った生地はラップをして冷蔵庫で保存します。翌日までに目安に使ってしまいます。

きっかけ

生地を裏返さず焼き上げるガレットがもちもちで美味しい!ですが真ん中ばかり先に焦げそうになるので、成型が難しい。どうやらフライパンの熱が均等にいってないのかも!調べるためチーズを先に焼いてみたらカリカリチーズともちもち生地が美味しかった!

おいしくなるコツ

クレープ生地は30分冷蔵庫で寝かしたりするので 冷蔵庫で寝かしてから焼いてみました チーズを先に焼いてからガレット用の生地を流しいれてチーズのこんがり焼ける時間をみながら、そのとき外の生地はどれくらい焼けてるか調べるために作ってみました。

  • レシピID:1270007007
  • 公開日:2015/05/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックス
hideok888
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る