アプリで広告非表示を体験しよう

基本♪゛さばの味噌煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
*pippiko*
片栗粉でとろみをつけるので、
煮詰めすぎの失敗もありません♪゛

材料(2人分)

さば
2切
しょうが
1かけ
【合わせ調味料 A】
30cc
しょうゆ
大さじ1/2
砂糖
大さじ1.5
味噌
大さじ2
100cc
【仕上げ】
片栗粉
小さじ1/2
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さばの皮目に5mm深さの十文字の切り込みを入れたら、熱湯をかける。
    これで生臭さが抜け、味が入りやすくなります。
  2. 2
    フライパンにAの調味料を合わせて入れ、煮汁を作る。
    続いて、薄切りにしたしょうがをいれ、中火で煮立てる。
  3. 3
    グラグラっと煮立ってきたら、さばの身の方を下にして並べ入れる。
  4. 4
    水で濡らしたキッチンペーパーを、材料に密着させるようにかぶせる。
    ふたを少しずらしてかぶせ、中火で煮る。煮立ったら弱火にして15分煮る。
  5. 5
    片栗粉を分量の水で溶き混ぜ、4にまわし入れ、煮汁を混ぜてとろみをつける。ひと煮して、さばに煮汁がからんだら完成♪゛
    皿にしょうがと一緒に盛りつける。

おいしくなるコツ

先に煮汁を作り、味付けは1回だけ! 煮詰めすぎの失敗もなく超簡単です♪゛

きっかけ

基本が覚えられないので;^^

公開日:2012/01/22

関連情報

カテゴリ
さば全般
料理名
さばの味噌煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする