フードプロセッサーでサックサックーのクロワッサン レシピ・作り方

材料(約10個人分)
- 強力粉 200g
- 薄力粉 50g
- 塩 5g
- グラニュー糖 25g
- ドライイースト 6g
- 牛乳 150cc
- バター 10g
- 折込み用バター 160g
- ぬるま湯 30cc
- 卵黄 一個
作り方
- 1 イーストをぬるま湯で溶かして置く。
- 2 フードプロセッサーに折込み用バターと卵黄以外の材料と1のイーストを入れ1分弱撹拌する。
-
3
2をまとめてボウルに移し表面に軽く油を塗りラップをして30℃で約40分発酵。
-
4
発酵させている間に折込み用のバターを冷蔵庫から取り出しビニールに入れる。
-
5
4のバターをビニールの上から麺棒で叩いて板状に伸ばし冷蔵庫に入れて置く。
- 6 3の発酵の終わった生地を軽くガス抜きをし冷ますために冷蔵庫で30分寝かせる。暖かいとバターを織り込む時溶けだしてうまく膨らみません
-
7
6の生地を麺棒で伸ばしてゆき5のバターを乗せる。
-
8
写真の様にバターを生地で包みこむ。バターがはみ出さないように注意してください。
-
9
8の生地を麺棒で叩きながら伸ばしていきある程度の大きさになったら麺棒を転がしながら伸ばす。
-
10
9の生地を3つ折りにしラップにくるんで冷蔵庫で20分寝かせる。再度生地を出して伸ばして3つ折りにし冷蔵庫へ。これを3回繰り返す。
-
11
10の生地を長方形に伸ばしナイフで細長い三角形に切ります。
-
12
11の生地を写真の様にクルクルと巻いていきます。巻いた先はしっかり生地につけてください。焼いた時に付いてないとめくれてしまいます。
-
13
内側に折り曲げて形を整えます。
-
14
13を天板に乗せ軽く霧をを吹いて乾燥しないようラップを乗せる。一時間から一時間半常温で2次発酵させます。30度以上にしないように。
-
15
14の生地に卵黄を刷毛で塗り180度のオーブンで25分焼く。
きっかけ
焼き立てのクロワッサンはたまりません!
おいしくなるコツ
生地もバターもよく冷やしながら作業するのがサクサクになるこつです。生地はパンの様にこねすぎる必要はないです。発酵時たいして膨らまないのが特徴です。持っている方は大理石のこね台を使うと冷たさを保つために良いでしょう。
- レシピID:1270000445
- 公開日:2011/01/30
関連情報
- カテゴリ
- クロワッサン
- 料理名
- クロワッサン
レポートを送る
10 件
つくったよレポート(10件)
-
ひなりな05042017/10/21 21:18大好きなクロワッサンがとっても美味しく簡単にできてびっくり^-^子供たちも大好評でした^-^v
-
ikayaki2017/06/04 13:35子供が混ぜたいと言うので、最初のコネを手でしましたが、おいしくできました。
-
hosi2002016/03/01 20:15簡単に出来ました♪
サクサクで美味しかったです♪ハマりました♪ -
dokinchan7172013/05/19 14:37美味しくできました((*´∀`*))感激です♡またリピします♡ごちそうさまでした