アプリで広告非表示を体験しよう

ひじきと鯖の含め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
野菜料理クラブ
【まごわやさしい】副菜

材料(4人分)

乾燥ひじき
25g(1袋)
サバ水煮缶
1缶
にんじん(千切り)
30g(1/4本)
油揚げ(細切り)
10g(1/2枚)
大豆水煮
10g
えだ豆むき身冷凍
20g(ひとつかみ)
★白だし
大さじ2
★みりん風調味料
大さじ1
★水
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきはたっぷりの水で戻して、15分くらい置いたらザルにあげておく
  2. 2
    鯖缶の汁、人参を鍋にいれ中火の弱めくらいで炒め煮
  3. 3
    人参の色が少し明るくなったかなーくらいで、ひじき、油揚げ、大豆★投入
  4. 4
    水分が沸いてきたら鯖の身も入れて少しくずし、5分ほど煮ます。
    えだ豆入れて5分煮たら完成です。

おいしくなるコツ

次の日のがおいしい♪豆はなんの豆でも美味しいですよ♪

きっかけ

マゴワヤサシイを取り入れたメニューを食べたくて

公開日:2022/01/17

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

野菜料理クラブ 野菜料理を研究してます。大好きなお母さんの糖質制限のために作っていますが、「これ、どうやって作ったの?」と聞かれることがたびたび。覚書と説明のために、レシピ書いてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする