アプリで広告非表示を体験しよう

あったか汁物・豆腐、白菜、ベーコン、ネギ、生姜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BUnBUn Cafe
野菜は冷蔵庫の中にあるモノを使って、何でも出来ちゃいます。生姜と、長ネギで体の芯からあったまる汁物にしました。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

500CC
和風だしの素顆粒
小さじ2
お酒
大さじ1
本みりん
小さじ2
白菜(2㎝幅でカット)
葉1枚
ニンジン(千切り)
15g
シイタケ(1㎝色紙切り)
1個
絹ごし豆腐(3個1パック)一口大にカット
1個
ベーコン(薄切り)
30グラム
長ネギ(斜めスライス)
3センチ程度
生姜(皮をむいて千切り)
10g
お好み
ホワイトペッパー
お好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    テフロン加工の鍋で弱火でベーコンを焼いて、じっくり脂をひきだします。油はひきません。
  2. 2
    1に白菜・人参・シイタケを入れてさっと炒めて、ベーコンの脂をからめたら、酒とみりんを加えてさっとアルコールを飛ばします。
  3. 3
    2に、水・だしの素・豆腐・ネギ・生姜を加えて一煮立ちさせて後5~10分程蓋をして弱火で煮ます。
  4. 4
    3の味見をしてお好みで塩コショウで味を調えて完成です。

きっかけ

寒い朝に、あったかい汁物で目を覚まさせてあげたくて。

公開日:2012/11/24

関連情報

カテゴリ
和風スープ
関連キーワード
あったかい 汁物 白菜 生姜
料理名
あったか汁物・豆腐・白菜・ベーコン・ネギ・生姜

このレシピを作ったユーザ

BUnBUn Cafe 元料理講師で現役の調理師としても活動しています(・ω・)ノ インスタでは【bunbunfactory】でフード写真もアップしています。 潰瘍性大腸炎(UC )とかかわるようになり、低脂肪・高タンパク・低残差などの低残差食も作成中。対応レシピには、(UC対応)と記載をしておきますが、症状の具合で食べれるものには個人差がありますので参考程度にお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする