アプリで広告非表示を体験しよう

ホタテのソテー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆ねここ☆
半生だと柔らかく食べられて美味しいです。焼き加減はご自由に。

レシピでは、家の母が生ものが苦手なので完全に火を通してます。

材料(2人分)

ホタテ
6個
オリーブ油
小さじ1/2
めんつゆ(三倍濃縮)
小さじ2
酒・みりん
各小さじ1/2
わさび
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホタテは厚みを半分にし、ペーパータオルの上に並べて水気を出す
  2. 2
    めんつゆ・酒・みりんを合わせておく。

    オリーブ油をひいたフライパンに、ホタテを並べる。
  3. 3
    フライパンを火にかけ、蓋をして2分焼き、裏返し1分焼く。

    合わせておいためんつゆを入れ、やや強火にし汁を回しかけながら1分で火を止める。
  4. 4
    先にホタテだけ器に盛り、
    フライパンに残した汁を少し煮詰める。


    煮詰めた汁をホタテにかけ、わさびを添える。

きっかけ

時間が無いときの定番。

公開日:2019/08/24

関連情報

カテゴリ
ホタテチキンソテーポークソテー
関連キーワード
ホタテ ソテー めんつゆ 魚介類
料理名
ソテー

このレシピを作ったユーザ

☆ねここ☆ 主に母の介護用の減塩の食事レシピ。たまに減タ・減カリウム食もあり。 一人分の量は少な目です。 (塩はほとんど使わず、醤油の代わりはヤマサのめんつゆ「昆布つゆ(3倍濃縮)」使います。)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする