アプリで広告非表示を体験しよう

鶏肉の塩麹鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
杏anママ
お鍋・・温まりますよ(#^.^#)
材料は好みで、そしておうちにあるものを使ってくださいね。鮭のあらと鱈は冷凍庫にあったので使いました。
みんながつくった数 12

材料(4人分)

鶏もも肉
600g
(鮭のあら)
適量
(鱈)
適量
白菜
1/4株
白ネギ
1~2本
えのきだけ
200g
しいたけ
小15個くらい
木綿豆腐
1丁
★水
1500cc
★塩麹
大さじ4~5杯
★鶏がらのスープ
大匙1.5~2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料。
    白菜は食べやすい大きさに、白ネギは斜め切りにします。
    しいたけとえのきだけは石づきを切りとります。
  2. 2
    材料。
    鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
    豆腐は8等分に切ります。
    魚も食べやすい大きさに切り分けます。
  3. 3
    調味料です。
  4. 4
    鍋に上記の★印を入れ沸騰させます。
  5. 5
    ④に鶏肉・鮭・鱈を入れて煮ます。灰汁が出たら取り除きます。
  6. 6
    ⑤に火が通ったら①の材料を(白菜の芯の部分と白ネギ、豆腐を先に入れる)順に入れていきます。
    火が通ったら完成です。
  7. 7
    火が通ったら熱々のうちにどうぞ!
    ※このままでも味は付いていますが、好みでコショウをかけたり柚子コショウを付けていただくと美味しいですよ。

おいしくなるコツ

鮭のあらと鱈からだしが出るので、あれば鍋に入れたほうが美味しくなりますよ。 鍋のスープに味がついていますが、(上記にも書いてありますが)コショウや柚子コショウを付けていただくと美味しいですよ~。

きっかけ

塩を塩麹にしました。塩麹のほうがまろやかな味になります。

公開日:2012/11/26

関連情報

カテゴリ
ちゃんこ鍋

このレシピを作ったユーザ

杏anママ レシピに来てくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)    ……杏anママ♥️

つくったよレポート( 12 件)

2015/01/08 18:54
鮭は切り身で作りました。まろやかで美味しく 寒い夜に暖まりました。ありがとうございました。
shoko1908
shoko1908さん お返事遅くなりごめんなさい。 レシピに来て作ってくださり感謝❤
2015/01/07 15:07
杏anママさん、こんにちは(*・∀・*)鱈は手に入りませんでしたが、とても美味しくてポカポカあたたまりました♪ごちそう様でしたヾ(o・∀・o)ノ゙
ぽんぽんぷー
ぽんぽんぷーさん、こんにちは(#^.^#) 美味しそうなお鍋にお箸をつっ込みそうになりました❤ レシピに来て作ってくださり感謝❤ 返信遅くなり申し訳ありません。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする