離乳食★かぼちゃ煮、ペースト、冷凍法 レシピ・作り方

離乳食★かぼちゃ煮、ペースト、冷凍法
  • 約30分
  • 100円以下
やあ☆こ☆あや
やあ☆こ☆あや
かぼちゃの固形、ペースト、皮、煮汁…いろいろ一気に作ります★

材料(1人分)

作り方

  1. 1 かぼちゃをラップにくるんで、そのままレンジで600W3分チンします。
  2. 2 柔らかくなったかぼちゃを、やけどに注意しながら切っていきます。
    割と小さめにカットしておきます。
  3. 3 シリコンスチーマーに水とかぼちゃを入れて、600W5分チンします。
    まだまだ固いので、軽くかきまぜてから、再度600W3分チンします。
  4. 4 かぼちゃが柔らかくなったら、レンジからとりだします。
    あら熱がとれたら、皮を剥きます。
    スプーンでさくっと剥けます。
  5. 5 茹で汁を活用したいので、かぼちゃを一つ一つスプーンですくいます。
    皮をとり、ジップロックへ。
    量が多いので2枚必要です。
  6. 6 皮です。
    かぼちゃケーキ、かぼちゃのきんぴら、甘煮などなど…活用できます。
    かぼちゃ皮の甘煮、きんぴらレシピ→1250005095
  7. 7 量が多いので、ペーストバージョンと固形バージョンを作ります。
    作り方4は固形のまま冷凍します。
    ペーストバージョンは、作り方4まで一緒。それを手のひらでペーストに。
  8. 8 かぼちゃエキスたっぷりな茹で汁は、味噌汁やスープに。
    これも製氷皿で冷凍すれば赤ちゃんにあげられます。
    かぼちゃスープでお粥レシピ→1250005251
  9. 9 茹で汁、ペースト、固形、皮…使うときにレンジでまた加熱してください。

きっかけ

離乳食も慣れてきて、もぐもぐの練習をさせたくて★

おいしくなるコツ

捨てるところなし! ペーストは大人のおやつとして、かぼちゃスイーツ作るときにも使えます★

  • レシピID:1250005220
  • 公開日:2012/10/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)
料理名
かぼちゃのペースト
やあ☆こ☆あや
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • M666
    M666
    2013/08/02 23:04
    離乳食★かぼちゃ煮、ペースト、冷凍法
    ペースト状にして冷凍してみました。お菓子に使いたいと思います(#^.^#)
    レシピありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る