アプリで広告非表示を体験しよう

さっぱりだいこんの簡単づけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
gainuki
以前、市販品で購入したつけものの味が忘れられずに、見よう見まねで作ってみたら、とてもおいしく市販品を越えた味に仕上がりましたので是非、お試しください。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

だいこん
1/5本
とうがらし
1本
米酢
100ml
さとう
70g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だいこんを薄くスライスして銀杏切りにする。
  2. 2
    米酢・さとうを鍋にかけひと煮たちして冷ます。
  3. 3
    密閉できる瓶(使い終わったジャムの空き瓶等)にだいこん・とうがらし・漬け汁の順に入れ蓋をして振ってよくまぜ、冷蔵庫で1日寝かせば出来上がり。

おいしくなるコツ

だいこんは出来るだけ薄くスライスする。瓶はよく振って全体がつかるように、何度か振るようにしてください。

きっかけ

市販品のつけものをまねて作ってみました。

公開日:2011/06/08

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
おつまみ 簡単 日本酒に合う さっぱり
料理名
だいこんのつけもの

このレシピを作ったユーザ

gainuki 安くて、簡単、そして健康にいい 創作料理にはまっていまーす。

つくったよレポート( 1 件)

2014/12/16 18:05
子供が食べるので、とうがらしはなしにしました。さっぱり食べやすかったです(^-^)
tomo yume
つくレポありがとうございます。さっぱりしていて子供さんも喜んで食べて頂きましたか?

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする