アプリで広告非表示を体験しよう

筍と冷凍ロールいかの木の芽和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kinbee
山椒の香りと筍の苦み。大人の味です。ほうれん草を足す事で、色あざやかで味がまろやかになります。2年に一度くらいしかしませんが、家族は大好きです。

材料(3~4人分)

筍(中くらいのもの下のほう)
3センチくらい
冷凍ロールいか
小1パック
砂糖
大さじ1
白味噌
大さじ1
ほうれん草(葉の部分だけ)
1本分
山椒の葉
6~7枚
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ほうれん草は葉っぱだけを手でちぎり、さっと流水で洗います。、塩をほんの少し入れた熱湯でさっとゆがきザルにとって流水でさらし、さましておきます。
  2. 2
    冷凍ロールいかは、1~1.5センチの角切りにし、塩を少量入れた熱湯でさっとゆで、流水で流し、アクをとってさましておく。
  3. 3
    筍は前日にアクを抜くようゆがいておきます。
    1~1.5センチの角切りにしておきます。
  4. 4
    すり鉢に山椒とほうれん草を入れ、すりこぎでさきにトントンとたたいて繊維をつぶしてから、擦っていきます。
  5. 5
    山椒とほうれん草がなめらかになったら、山椒の軸で固そうなものはとっておく。食べれそうならそのままでもだいじょうぶです。
  6. 6
    白味噌と砂糖を入れて、なめらかになるまで擦る。
  7. 7
    筍といかを入れて、流水で洗った手で軽く材料を混ぜ、器に入れる。

おいしくなるコツ

ほうれん草は色どりのためなので、ゆですぎないように。筍が上手にゆがけてないとエグいです。

きっかけ

春の定番です

公開日:2011/05/03

関連情報

カテゴリ
たけのこ
料理名
木の芽和え

このレシピを作ったユーザ

kinbee 主婦歴けっこう長いです。 基本、安くて・早くて・美味いをモットーに。旬を大切に。 最近は健康志向でシンプルで薄味を心がけています。 -環境と生きるものに優しくありたい-環境SHOP傘屋金兵衛店主 http://www.rakuten.co.jp/kinbee/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする