アプリで広告非表示を体験しよう

生姜でさっぱり!れんこんのはさみ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yayucoti
生姜が効いてさっぱりしているので暑い日のお弁当にもぴったり!おつまみにも◎
みんながつくった数 2

材料(3人分)

れんこん
約3cm
☆にんじん(飾り切り残り)
少量
☆生姜
1かけ
☆鶏ひき肉
180g
☆塩こしょう
ひとふり
☆酒(肉ダネ用)
小さじ1弱
☆片栗粉(肉ダネ用)
小さじ2
◎片栗粉(れんこん用)
小さじ2
サラダ油
小さじ2
★醤油
大さじ2
★本みりん
大さじ1
★酒(タレ用)
大さじ1
★砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんは皮をむき、5㎜くらいの輪切りにしたら水にさらす。
    水気をきったらペーパーで拭きとる。

    ※醤油タレなので酢水でなくても良いです。
  2. 2
    ☆の飾り切りした残りのにんじんをみじん切りにする。
    ☆の生姜はすりおろす。

    ※花形にんじんはお弁当に使います。
  3. 3
    ボウルに☆の鶏ひき肉と塩こしょうを入れ粘りが出るまで混ぜる。
    ☆のにんじん、生姜、酒、片栗粉を加え、よく混ぜ合わせる。
  4. 4
    れんこんの片面全体に◎の片栗粉をふるってかける。
    れんこん半量に☆の肉ダネをのせ、穴に押し込むようにつける。
    残りのれんこんの片栗粉のついた側を肉ダネにつけ押さえる。
  5. 5
    フライパンにサラダ油をひき熱したら、れんこんをのせフタをして蒸し焼きにする。
  6. 6
    焼き色がついたら、裏返し蒸し焼きにする。
  7. 7
    火が通ったら、★の醤油、本みりん、酒、砂糖を加え煮詰める。
    全体にタレがからんだら完成。

きっかけ

暑くて食欲がないときは生姜をきかせて。

公開日:2022/09/19

関連情報

カテゴリ
れんこん鶏ひき肉生姜(新生姜)にんじんお弁当のおかず全般
関連キーワード
お弁当 甘辛たれ おつまみ 簡単
料理名
れんこんのはさみ焼き

このレシピを作ったユーザ

yayucoti ご覧いただきありがとうございます♡ ⁂レシピに使った食材・器・調理器具 ⁂我が家の愛用品 ⁂我が家のインテリア ⁂ガーデニング ⁂ファッションコーデ 楽天市場で購入したものを楽天ROOMにて紹介しています。 ◉yayucotiの楽天ROOM https://room.rakuten.co.jp/room_8a7b543277/

つくったよレポート( 2 件)

2022/11/08 22:20
家族みんな生姜好きなのでたっぷり美味しかったです♪
choco4755
生姜♡仲間ですねー(o´艸`) 作っていただきうれしいです(*˘︶˘人) アリガトウゴザイマス♥
2022/10/21 07:23
薄い焼き目ですが、しっかり中まで火が通って生姜の味も効いたとっても美味しいおかずに!(^^)! レシピ感謝♡貯筋のためとうとうプロテインに手を出してしまったぁ…
ビッグさん
きれいな色白さんで美味しそう♡とてもプロテイン飲みの筋肉女子の料理とは思えない(笑 京料理のような素材をいかした上品な料理憧れ♡我が家は常にザ茶色メシ レポ感謝

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする