アプリで広告非表示を体験しよう

鶏手羽元 しょうがたっぷりスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
せん切り野菜を炒めてから煮込むことで断然旨味がUPしょうが沢山で やたら寒い今年の冬を乗り切る

材料(3〜4人分)

長ネギor玉ねぎ
100g
しょうが
20g
人参
50g
白菜
1/4個
手羽元
600g
黒きくらげ 乾燥
2枚
ごま油
大さじ1/2
かつおだし
800ml
鶏がらスープの素
大さじ1
塩麹
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギor玉ねぎ、しょうが細切りにして、厚手の大きな鍋にごま油を入れて炒めます
    茶色くなって香りが出たらにんじん細切りを加えて炒め
  2. 2
    同時進行で 鶏手羽元をフライパンで焼くか、長ネギor玉ねぎ炒めの後の同じお鍋に鶏を加えて炒めてから かつおだし汁、スープの素、酒を加えます
  3. 3
    白菜を一口大に切り、芯から先に上から葉の部分をほぼ蓋が閉まらないくらいに乗せて 煮込みます。沸騰して白菜のかさが減ったら蓋をして弱火にして 塩麹を加え30分以上煮ます
  4. 4
    途中で 水で戻した黒きくらげを細切りにして加えて 白菜がトロトロ柔らかくなったら味を見て しょうゆを加えて 出来上がり
    (塩麹や醤油で単なる塩より旨味成分プラス)

おいしくなるコツ

炒めた後に煮込むのが大事。鶏手羽元も身離れが良くなるくらい 30分は煮込みたい。 辛いもの好きなのでラー油かけます

きっかけ

とにかく温まるものスープを

公開日:2022/01/11

関連情報

カテゴリ
野菜スープ手羽元白菜生姜(新生姜)夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする