アプリで広告非表示を体験しよう

大根と 厚揚げ がんもの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サフラン☆pls
厚揚げがんもどきを沢山煮物に 大根、人参にコクと旨味がプラス
みんながつくった数 3

材料(4人分)

大根
300g
人参
小1本
しいたけ
4枚
厚揚げ、がんもどき
350g
大根の葉
3センチ分
だし汁
500ml
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
(めんつゆ3倍濃縮もOK)
(大さじ3)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は厚さ1cm強のいちょう切り、にんじんは小さめの乱切りに、しいたけは2等分に切ります
    大きな鍋に だし汁、みりんを入れて沸騰させたら弱火にして5〜10分煮ます
  2. 2
    がんもどき、厚揚げは 油が気になればお湯をサッとかけて油抜きしますが、コクのためにそのままでもOK
    大きなものは食べやすい大きさに切ってスタンバイ
  3. 3
    しょうゆを入れて 厚揚げ がんも 大根の葉も入れて
    沸騰したら中火で20分煮ます
    紙を丸く切った手作りでも良いので 落とし蓋をしてから蓋をします
  4. 4
    たまに上下を返して色が染みて味が回るように煮含めて出来上がり

おいしくなるコツ

だし汁、みりん先行で大根を柔らかくしてからが美味しいです。きのこ類は旨味がアップ、何でもいいです

きっかけ

夏は夏野菜や冷えた物ばかり食べるので たまには胃を温めましょう

公開日:2021/08/08

関連情報

カテゴリ
大根の煮物胃に優しい・消化に良い料理大根夕食の献立(晩御飯)厚揚げの煮物

このレシピを作ったユーザ

サフラン☆pls フライパン料理が得意。カレーが好き 発酵食品にこだわる私の提案…しょうゆ、みりん、味噌 、甘酒などを和食以外にもどんどん使い家族のご飯に合うおかずの他、私ひとりの事情の一品や スピード手抜きまで 季節の移ろいも気にしながら… 2020.7〜

つくったよレポート( 3 件)

2023/07/05 19:04
参考にさせて頂きました♪
ミロ34
夏に大根の煮物!と思ったら私も8月に作っていました☺️たくさん食べて暑さを乗り切りましょう。レポートをありがとうございました
2021/12/01 08:05
あるもので大根厚揚げ✨がんも無しですが美味しかったです✨今月もよろしくお願いいたしますo(^-^o)(o^-^)o
あきちゃんで~す
レポートを下さってありがとうございます!励みになります(^。^) 温まるご飯をつくって冬を迎えましょう!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする