アプリで広告非表示を体験しよう

味がしみしみ~切り干し大根の煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ドケチのどんちゃん
汁を切ると冷凍でき、お弁当にも入れられるので重宝しています(^^)
1週間ほどで食べきってます

材料(5人分)

切り干し大根
50g
油揚げ
小4枚
にんじん
1/2本
砂糖
小1
みりん
大2
しょうゆ
大2
大1
昆布(だし専科)
5㎝程
ほんだしの素
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切り干し大根を軽く洗い、10分水につけて戻しておく。
  2. 2
    昆布を200~300㎖の水につけ、だしをとる。
  3. 3
    にんじんは細切り、油揚げはひとくち程に切る。
  4. 4
    油揚げを熱湯にさらして、油を抜く。
  5. 5
    にんじんは火が通りにくいので、下ゆでしておく。
  6. 6
    油揚げと下ゆでしたにんじん、砂糖、みりん、しょうゆ、酒、2で作っただしを昆布と一緒にフライパンへ入れ、10~15分程煮る。
  7. 7
    ほんだしの素を入れ、汁気が少し残るまで3~5分程煮詰める。

おいしくなるコツ

ほんだしの素を最後に入れると風味が際立ちます!

きっかけ

主人のお弁当かつ、毎食のおかずの一品にするため、冷凍保存ができる一品を考えた。

公開日:2020/01/28

関連情報

カテゴリ
作り置き・冷凍できるおかず切り干し大根の煮物大根300円前後の節約料理
関連キーワード
和食 お弁当 冷凍 煮物

このレシピを作ったユーザ

ドケチのどんちゃん 日々節約を心がけ楽しく料理しています。10円でも安く試行錯誤を重ねて考案していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする