【ママパン】南のめぐみを使った山型食パン レシピ・作り方

【ママパン】南のめぐみを使った山型食パン
  • 1時間以上
楽天出店店舗「ママパン」
楽天出店店舗「ママパン」 楽天市場
南のめぐみを使った山型食パンです。

材料(1人分)

  • 南のめぐみ 350g
  • 砂糖 約10g
  • 食塩 7g
  • インスタントドライイースト 赤 約4g
  • モルトエキス 約1g
  • バターまたはマーガリン 7g
  • 245g

作り方

  1. 1 下準備
    ・強力粉、油脂は、室温に戻しておきます。
    ・型の内側には、ショートニングかサラダ油を薄くぬっておきましょう。
    ・仕込水の温度は、(70℃-室温×2)を目安にして下さい。
  2. 2 捏ねる
    全ての材料をボールに入れ、捏ねます。
    ※捏ね上げた生地温度は、約25℃が理想です。
    捏ねあがったら、グルテンチェックをおこなって、生地が薄い膜状にのびるか確認しましょう。
  3. 3 フロアタイム
    室温(参考:27~28℃、湿度75%)
  4. 4 生地は、パンマットなどを利用して60分間ほど休ませて、”フロアタイム”をとります。
    ラップなどをし、生地が乾かないように気をつけましょう。
  5. 5 分割
    食パン型1.5斤分
    生地を、3つに等分割します。
    その後、ベンチタイムを15~20分とります。
  6. 6 成型(丸め)
    ガスを十分抜いてから、手成型で生地が切れないようにやさしく丸めます。
    外国産小麦に比べてたんぱくの質が弱いので、生地の締めすぎに注意して丸めましょう。
  7. 7 ホイロ
    発酵器を35℃に設定し、型からはみ出るぐらいまで発酵させます。発酵時間は約45分、湿度は75%を目安にしてください。
  8. 8 焼成
    生地にショックを与えないよう、温めておいたオーブン(200℃)に素早く入れます。
  9. 9 焼き始めてからおよそ20分たった時点で、焼き色を見ながら温度を調整してください。(焼成時間30~40分)
  10. 10 焼き上がり!
    オーブンからすぐに取り出して、型ごと「ドン」と落とすようにショックを与えます。
    こうすることで、パンの”腰折れ”を防止します。
  11. 11 素早く型から取り出します。
    スノコやアミの上に取り出して、粗熱を取ります。

きっかけ

南のめぐみを使った山型食パンです。

おいしくなるコツ

オーブンからすぐに取り出して、型ごと「ドン」と落とすようにショックを与えます。 こうすることで、パンの”腰折れ”を防止します。

  • レシピID:1240023158
  • 公開日:2015/01/23

関連情報

カテゴリ
食パン
関連キーワード
食パン 南のめぐみ インスタントドライイースト 赤 モルトエキス
料理名
南のめぐみを使った山型食パン
楽天出店店舗「ママパン」
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る