アプリで広告非表示を体験しよう

えのき入り☆シャキシャキ焼き餃子【食物繊維で腸活】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
とりあえず乾杯
ヘルシーアレンジ!

材料(2~3人分)

餃子の皮
大判20枚程度
ひき肉
150グラム程度
白菜
3枚程度
えのき
1袋
ニラ
1束
塩コショウ、酒
少々
オイスターソース、醤油
大さじ1づつ
ごま油
大さじ1
おろしニンニク、おろし生姜
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜をみじん切りにし、塩で揉んで、水分を搾る。
  2. 2
    ニラとえのきを、みじん切りにする。
  3. 3
    ひき肉に、塩コショウ・酒・ごま油、おろしニンニク、おろし生姜、しょうゆ、オイスターソースを加え、粘り気がでるまで練る。
  4. 4
    そして3に、1と2を加え、混ぜ合わせたら皮で包む。
  5. 5
    油を敷いたフライパンで焼く。

    1/2カップ程度のお湯を加え、蓋をして、蒸し焼き。
  6. 6
    焼き色が付いたら、完成。

おいしくなるコツ

粘り気が出にくい場合は、片栗粉をひとつまみ入れるといいよね。

きっかけ

医食同源『冷え性について考えてみた』http://takahasikinseiin.hatenablog.com

公開日:2013/03/25

関連情報

カテゴリ
えのき

このレシピを作ったユーザ

とりあえず乾杯 医食同源・食べることは生きること。美味しければ猶うれしい。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする