アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で赤飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiakiaki32
お祝い事に食べるともち米でかみ締めてとても美味しい

材料(2人分)

1合
もち米
4合
小豆
半合~1合
ごま塩
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に豆が浸かる程水を入れる。あく抜きの為に火にかけて沸騰させて水を捨てる。また新しい水を豆の3倍量を入れ沸騰したら20分弱火で煮る。手で触って見て潰れる程まで煮る。
  2. 2
    普通の米を研いで置いて少し水に漬けて置く。もち米を研いで水に漬けていた普通の米と合わせて炊飯器に入れて小豆と、小豆を2回目煮た赤い汁を入れて赤飯またはおこわで炊く。
  3. 3
    赤飯をお重箱に入れてごま塩を沢山ふる。

おいしくなるコツ

赤い水を入れるのが味噌です

きっかけ

めったに少なくなったお祝い事に食べるお赤飯をお正月に食べるのに作りました

公開日:2011/11/21

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
料理名
赤飯

このレシピを作ったユーザ

akiakiaki32 簡単料理が多いにゃん・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする