アプリで広告非表示を体験しよう

ぺったんこ塩さばのがり焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
だんばた
麺棒で叩いて塩さばを薄くして、がりを付けて焼いただけなのに、こんなに合うなんて。という一品です。

材料(2人分)

塩さば
1枚
がり
適量
●薄力粉
30g
●水
35g
オリーブ油
大さじ2
薄力粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩さば腹骨などを取り、1枚を6~7切れにしてラップに挟んで麺棒で叩く
    平らになれば良い
  2. 2
    がりをのせて、薄力粉を茶漉しなどでかける
    ●をよく混ぜて①に薄く付ける
    (手でした方が上手くいく)
    がりが、くっつけば良い
  3. 3
    オリーブ油を熱したフライパンで②の、がりのある面から焼く
    返しながらへらで押さえて良い焼き色になるまで焼く

おいしくなるコツ

②では、薄力粉の水溶きは、のり代わりなので量は加減して下さい。

きっかけ

前にもした麺棒で叩く工程が楽しかったので、又しました。

公開日:2011/09/25

関連情報

カテゴリ
さば全般
関連キーワード
塩さば しょうが がり 甘酢漬け
料理名
塩さば焼き

このレシピを作ったユーザ

だんばた 庭で育てた、まさに旬の野菜をメインに<簡単に作れる>を基本に作っていきたいと思います。 パンもケーキも自分好みに作ります。 表紙で庭の野菜を載せますので見て下さいね。 (随時更新中) ただ今 ✿ バナナピーマン ✿

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする