簡単 かぶの梅紫蘇漬け レシピ・作り方

簡単 かぶの梅紫蘇漬け
  • 1時間以上
  • 300円前後
BEBE2936
BEBE2936
梅干しの梅紫蘇を使って蕪を漬けます。蕪の柔らかさと歯切れの良さが味わえます。

材料(2人分)

  • 中1/2個
  • 梅紫蘇 5〜6個
  • 米酢 大さじ1
  • みりん 大さじ1

作り方

  1. 1 蕪は皮を剥き、薄めのくし形に切る。熱湯をかけてすぐに引き上げる。
  2. 2 こちらの梅干しをつけている紫蘇を使います。
  3. 3 タッパーに蕪取れる梅紫蘇を入れて、米酢とみりんを加えて蓋をする。タッパーをぐるっとまわして、全体に行き渡らせる。
  4. 4 数時間でいただけます。残りは冷蔵庫に入れておけば、3日は美味しくいただけます。

きっかけ

梅紫蘇を使ってみました。

おいしくなるコツ

好みでもっと大きめに切っても美味しいです。

  • レシピID:1230030415
  • 公開日:2023/11/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
かぶ
BEBE2936
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る