アプリで広告非表示を体験しよう

水菜いりとろろごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
普段よくたべてるとろろごはんに、プラスアルファすることで、さらにおいしくいただけます。

材料(1人分)

ごはん
150グラム
冷凍水菜
30グラムほど
ながいも
3センチくらい
あじつけのり
2枚
2倍濃縮だししょうゆ
小さじ1
濃口醤油
小さじ3/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    我が家では、特売などで売ってる水菜は、洗って3センチほどにきってから、水分おとして、冷凍してます。常備菜としていつでも使えます。それを細かくきります。
  2. 2
    生の状態なので、レンジで1分ほどあたためます。
  3. 3
    2のうえから、皮をむいたながいもをすっていれます。だししょうゆ、醤油をいれてまぜます。
  4. 4
    ごはんを器に入れ、その上から3をながしこみ、さいごにあじつけのりを縦半分にきり、2.3ミリほどにカットしてのせたらできあがり。

おいしくなるコツ

うすめの味付けなので、濃いのが好きな方は、醤油をもう少しいれてください。

きっかけ

とろろごはんに野菜をいれてたべてみようとおもった

公開日:2021/06/17

関連情報

カテゴリ
長芋水菜とろろ・麦とろご飯

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする