アプリで広告非表示を体験しよう

新玉と春キャベツいり、八宝菜風中華炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
くっちゃん22
一見、八宝菜のような炒め物?煮物?レシピ

材料(3人分)

サラダ油
小さじ1
ごま油
小さじ1
乾燥にんにく
大さじ1
新玉ねぎ
1/2こ
人参
5センチほと
ピーマン
2こ
もやし
1袋
春キャベツ
4枚
白菜
1枚
豚バラ肉
200グラムほど
エビ
3尾
片栗粉
大さじ1
料理酒
大さじ5
○水
1カップ
○創味シャンタン
小さじ1
○酢
大さじ1
○砂糖
小さじ1
○しお
小さじ1/4
○胡椒
3振り
○料理酒
大さじ2
○濃口醤油
大さじ1.5
○オイスターソース
小さじ2
うずら卵
1袋(今回は8個はいってた)
片栗粉
小さじ1
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    乾燥にんにくは、みずでもどし、サラダ油、胡麻油をフライパンにしいて、いためる
  2. 2
    玉ねぎ、ピーマン、ニンジンは、だいたい大きさをそろえてきり、2センチ四方くらいをめどに。1のフライパンの上に入れて、いためる
  3. 3
    エビは殻をむいて、1センチくらいにきり、豚バラ肉は、4センチくらいのおおきさにし、片栗粉と料理酒をいれてまぜたなかに、5分ほど浸けてから、フライパンにサラダ油をしいていためる。
  4. 4
    3のフライパンに、2ともやしをいれ、さらにいためる
  5. 5
    いたまったら、うずら卵もいれ、○の調味料を別の器に合わせいれ、フライパンへ。
  6. 6
    しばらく煮て、味がふくみだしたら、キャベツ、白菜もいれて、まぜながら煮る
  7. 7
    水溶き片栗粉をつくり、6のなべに流し入れ、とろみがついたらできあがり。

おいしくなるコツ

創味シャンタンは、みずにとけないので、5の過程で、そのままフライパンにいれてもいいかもです

きっかけ

中華風レシピの要望があったので

公開日:2021/05/16

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉もやし玉ねぎにんじんその他のエビ

このレシピを作ったユーザ

くっちゃん22 我が家でつくってる料理を記録しています。簡単なレシピを心がけています。撮影のセンスもありませんが、参考にしていただければ、嬉しいです。 つくれぽくださった方は、コメントさせていただいてます!そんな交わりも大切にしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする