水菜のいためもの レシピ・作り方

水菜のいためもの
  • 約10分
  • 100円以下
くっちゃん22
くっちゃん22
水菜嫌いな人のために作ったレシピです

材料(2人分)

  • 水菜 1袋
  • 豚バラ薄切り肉 長い方3枚
  • 袋揚げ 1枚
  • だしじる 大さじ2
  • みりん 大さじ1
  • 料理酒 大さじ1
  • 濃口しょうゆ 大さじ1
  • ゴマ 大さじ3
  • 削り節 大さじ3

作り方

  1. 1 豚バラ肉、袋揚げ、水菜は、2センチくらいにきりそろえ、いためる。
  2. 2 ごまは、すりごまにして、加える(すりごまになってるものは、そのまま)すりごまにできないときは、ごまのままでも。
  3. 3 1のフライパンに、すりごまと、削り節、だし汁、その他の調味料をくわえ、味がなじむまで、いためたら出来上がり。

きっかけ

水菜嫌いの人にたべさせたかったから、味を濃いめにして、水菜のあじを消すが如くにしたかったので。

おいしくなるコツ

ゴマをすりごまにすることで あじがなじみやすいです。

  • レシピID:1230021022
  • 公開日:2020/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
水菜油揚げ豚バラ肉
くっちゃん22
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • babu77
    babu77
    2020/04/17 22:20
    水菜のいためもの
    ゴマと肉がなかったので代わりにベーコン入れましたが、美味しくいただけました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る