だしがらを使って!鰹ふりかけ レシピ・作り方

だしがらを使って!鰹ふりかけ
  • 約30分
  • 100円以下
ayatoy
ayatoy
だしがらを利用して作る、しっとりタイプのふりかけです。最後に加える七味の辛味がアクセントになり、ごはんが進みます!

材料(約10人分)

  • 鰹のだしがら(水気をしぼったもの) 120g
  • ●みりん 大さじ1
  • ●砂糖 大さじ1.5
  • ●酒 大さじ3
  • ●しょうゆ 大さじ2
  • ●梅肉 大さじ1
  • ●水 大さじ2
  • 白いりごま 大さじ1
  • 七味唐辛子 小さじ1~

作り方

  1. 1 鰹のだしがらは水気を絞り、鍋で、パリっとするまで、乾煎りする。
  2. 2 1を手で握りつぶし粉々にする。
  3. 3 ●を加えて、焦げ付かせないように、水分を飛ばす。
  4. 4 白ごま、七味を加えて、全体を混ぜ合わせる。

きっかけ

だしがらを有効利用したくて。

おいしくなるコツ

乾煎りの際、焦がさないように注意!根気よく乾かさないと、粉々になりません。梅干しを加えることで、塩気が単調になりません!

  • レシピID:1230020109
  • 公開日:2019/11/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
100円以下の節約料理かつお節(鰹節)
関連キーワード
ふりかけ 手作り だしがら 鰹節
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • はちべえす
    はちべえす
    2020/08/19 12:30
    だしがらを使って!鰹ふりかけ
    出し殻が少なかったのでゴマやら海苔やらでかさ増ししてしまいましたが、こちらのレシピを参考に作りました!出し殻を活用できて良かったです♪
  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2020/06/17 20:34
    だしがらを使って!鰹ふりかけ
    美味しかったです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る