アプリで広告非表示を体験しよう

簡単☆白菜と厚揚げのこっくり甘辛炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ままぞー**
白菜消費です。
他にも鶏がら+オイスターソース+春雨でボリュームup。
バリエーションは色いろです。
白菜・しいたけ・ニンジンは、おじぃちゃんの手作り野菜です♪
みんながつくった数 2

材料(2人分)

白菜
食べきれるだけ
厚揚げ
大 1枚
あれば豚肉
適量
冷蔵庫にある野菜 しいたけ・ニンジン
適量
☆酒・しょうゆ
大さじ 2
★みりん
大さじ 1
★砂糖
大さじ 1/2
★甜麺醤 or 味噌
大さじ 1
★しょうが・鷹のツメ
適量
仕上げにりんご酢
お好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    厚揚げは熱湯をまわしかけ軽く油抜きしておきます。
    1㎝くらいにカット。
  2. 2
    白菜は真ん中の方だったので縦にざっくりとカット。

    ちなみに美味しい白菜の食べ方は真ん中から食べると全体に甘みが増すそうです♪
  3. 3
    豚肉を炒め、材料を入れて
    酒・しょうゆをインー♪

    蓋をして弱火で蒸し焼きにします。
  4. 4
    蒸している間に★を合わせておきます。
  5. 5
    ④の★をイン♪
    ざっくり混ぜ合わせて火を止めます。
    一度冷めると味がぐっと染み込むのでそのまま放置。
  6. 6
    出来上がり♪

    仕上げにりんご酢を!
    (今日は6プッシュでした)

    お酢が苦手。そんなに入れて大丈夫?と言う方は塩分系(中華スープの素・顆粒だし・お塩)を入れてください。

おいしくなるコツ

★を入れて火を通しすぎると焦げ付きやすくなるので、ざっくり混ぜ合わせたら火を止めてください。アツアツが好きな方は食べるときにまた火をかけて。

きっかけ

白菜消費に。

公開日:2012/03/27

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
白菜 厚揚げ 豚肉 味噌
料理名
白菜と厚揚げの甘辛味噌炒め

このレシピを作ったユーザ

ままぞー** お酢と生姜が好きで、麺つゆと白だしがなければワタシ、何もできません★ みじん切りと手が汚れるのが何より苦手です(>_<) 2014.10 レシピメモを始めて3年。 さしすせその黄金比をなんとなくつかみ、いつの間にかなんとなく脱・麺つゆしてきました。 こってり系でしたが和が増えてきたこの頃です(^-^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする