簡単❥❥レンジで茶碗蒸し(筍を使って)❥❥ レシピ・作り方

簡単❥❥レンジで茶碗蒸し(筍を使って)❥❥
  • 約30分
  • 300円前後
ばぁばの時間
ばぁばの時間
電子レンジで茶碗蒸しを作りました。
筍で春を感じる茶碗蒸しにしあげました!

材料(3人分)

作り方

  1. 1 卵は泡がたたないよう切るようにまぜる。
    ☆を合わせてだしを作り、卵と合わせたら、こしてカラザなどを取り除いておく。
  2. 2 鶏肉を一口大に切り、酒を振りレンジにかける。(600wで30秒)
    スナップエンドウはすじを取り、ラップで包、レンジで加熱する(600wで1分)冷めてから、食べやすい大きさに切る。
  3. 3 筍(「筍を茹でよう」で作っ物を使用)食べやすい大きさに切る。
    かまぼこは5ミリ厚さに切る。
    しめじは、ばらしておく。
  4. 4 ②と③の具を容器に入れて、①の卵液を静かに注ぐ。
    ラップをして、電子レンジで加熱する。
    (茶碗蒸し3個→200w10分)

きっかけ

筍を使った茶碗蒸しが食べたくなり作りました。 蒸し器を使わずに、電子レンジ作ってみました。

おいしくなるコツ

卵は切るようにまぜ、泡をたてないようにしましょう。 茶碗蒸し容器の容量を計ってから卵液を作ると、丁度よい量の卵液を作ることができます。 レンジや、茶碗蒸しの個数で加熱時間は調整して下さいね。

  • レシピID:1220028747
  • 公開日:2021/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
電子レンジで作る茶碗蒸したけのこ
ばぁばの時間
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • hottyoi
    hottyoi
    2021/04/25 08:01
    簡単❥❥レンジで茶碗蒸し(筍を使って)❥❥
    レンジだと簡単で嬉しいです♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る