アプリで広告非表示を体験しよう

大根と人参、竹ちくわのコロコロきんぴらエコじたて レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
茶っ茶くなりがちなきんぴらさんに、アレを刻んで加えて彩り・歯ごたえそして栄養をアッド!
みんながつくった数 1

材料(2日分の2人分)

焼きちくわ
1本
大根
しっぽの細い方15cm 130g
にんじん
3㎝ 50g
キャベツ
外側1枚 40g
とうがらし
半本
ごま油
小さじ1
清酒
大さじ1
砂糖
小さじ1
醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の分量が細かいこと言ってますが見ればゲキイチでわかるかと。
    キャベツの大外葉はここんちでは キャベツの外側ごわごわっ葉 と呼んでいますごわごわっぱ、と発音します。
  2. 2
    えにうぇいず…
    これまたここんちルール、大根と人参の皮はむきませんこのような料理の場合。
    なんたって野菜も果物も、皮と実の間に一番栄養、つまってるって聞いちゃったもん。
  3. 3
    それに手間ひとつ減るしゴミに関しちゃひとつどころじゃないですよ減るのがっ!
    エクスキューズのように聞こえる貴女はきちんとむいてください。

    さてさて人参は小さめサイコロ状に。
  4. 4
    生人参の風味が苦手なので先にチンします、600wで90秒。時間あるひとはじっくり先に炒める、の手順に替えてください。
    その間大根も人参と同じ大きさのサイコロ状にする。
  5. 5
    竹ちくわは縦に四分割してからとんとこ切って似たような形に。

    フライパン…これは小鍋ですがノンスティック加工です便利です…に弱めの中火をつけごま油と刻んだ3種をからころ炒める。
  6. 6
    辛いの大丈夫な人はこのタイミングで唐辛子、刻んで入れてください種は渋みがあったり食感が悪かったりするんで外してから。

    ちょいちょい鍋をゆすったり食材返すなどして5分位。
  7. 7
    その間にキャベツの外側ごわごわっ葉を刻む。案外カタいんでつながっちゃわないようしっかりまな板に包丁ついたらなんなら押すか引くぐらいして。
    ってここんちの包丁が切れないだけか!?
  8. 8
    ぐずぐずしてたら大根が透き通ってきました。歯応えしっかり派さんはここでいいです、火を止めて清酒以下の調味料を次々入れる。再び点火し弱めの中火でゆっくり煮立たせ味を絡める。
  9. 9
    煮汁がなくなるかならないかぐらいのタイミングでキャベツの外側ごわごわっ葉をばさっ。
    彩り大切にしたいなら1分も炒めなくていいです歯を大切にしたいならくたくたになるまで炒めて消火。
  10. 10
    といってもこのまま盛り付け、じゃない方がおいしいですかようなお惣菜で熱々に勝るのが、しっかりと味がしょんでるという事。
    食材は冷めゆく際に味を吸うらしいからメイン作りの前に作ろう。
  11. 11
    あれこれあれこれやってやっとこ食卓へ移動します。放置のおかげでしっかり味が染みてておいしいです。コロコロ違った食材を次々お口に入れて…ご飯にとてもよく合…ってあ! ロールパン!!

おいしくなるコツ

10での待機時間は作業に入れていません。また、蓋をしてしまうときんぴらさんから出る水蒸気が水滴になって鍋内に戻って悲しい事になります異物混入を避けたいのであれば布ふきんかなにかをかぶせといてください。

きっかけ

大根とにんじんのきんぴらさんに竹ちくわをゴーさせるのは決まっていた、日にキャベツをホールで買ってきたので、生食にはちときついな、って部分を活用しようと!なので細切りじゃなくこんなカタチになりました機転が利くねぇっ!

公開日:2020/12/07

関連情報

カテゴリ
大根黒・茶系のおかず作り置き・冷凍できるおかずにんじん大根の煮物

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/12 20:42
おもしろすぎてレシピが入ってこない危険を回避し無事おいしく作ることが出来ました!ごわごわっ葉がなく地味なので再チャレンジです(^д^;)
yayucoti
おおyayucotiさんのそれっ!なーんて素敵な和ぁ小鉢でオサレ度アップ♪って、お返しレとか気にしないでくださいねっでもちゃんと読んでくれて嬉しいですレポアリガ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする