余りがちなサンドイッチ用の玉子サラダで和な小鉢 レシピ・作り方

余りがちなサンドイッチ用の玉子サラダで和な小鉢
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
たまごサンド超好きなんで本当は余らないんですが…余らないなら余らせたい、そんなレベルのコツマミを発明したので自慢します。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 たまごサラダ、たまごフィリング、なんて色んな呼び名があるよねでもここんちでは、ゆでたまごをこわしたやつ、と呼んでいます大好物です。
    は、ご想像の通り固ゆで卵にマヨを混ぜたものです。
  2. 2 ゆで卵の作り方はれいてすとでは圧力鍋を使ったものを書きました。1220021982

    それに少しの塩胡椒、日持ちの為にお酢少々、それからマヨたっぷり入れてぐーるぐるしました。
  3. 3 ゆで卵作った日にサンドイッチにして、それの残りなんで半端ですが見た感じ1.5個分あります。
    は、できあがっているので調理時間に入れません。

    小松菜っぱもレンジで手早くやりましょ。
  4. 4 菜っ葉はよく洗って、最近知ったんですけどお水にざぶんとつけると生え際の土もよくとれますこれはほうれん草のものだし他人様のレシピですが、知らない人はぜひ!
    1150015571
  5. 5 その節はどうもありがとでした。
    お礼を兼ねた宣伝が終わったところで小松菜っぱが茹で上がっちゃいました(焦)。
    小松菜は2cm位の短さにざく切り、レンジ600wで2分チンです。
  6. 6 柔らかめの方が歯の隙間を多く持ち始めたここんちの住人には優しいw

    を、たまごサラダの待つボウルにざぶん。白だし入れてぐーるぐる。

    こうゆうのは冷めゆくときに味を吸います。
  7. 7 お急ぎであれば氷水を張ったところにざぶんと。

    しっかり冷めたら器に盛っておかかをはらはらで出来上がり。
  8. 8 最初に作って盛り付けちゃったもんだから、撮影されるのを待ってるうちにお水が出ちゃった。

    盛ったらすぐ撮る、撮ったらすぐ食べる、が基本ですねお料理の!

きっかけ

卵が好きすぎて持ち続けていたら生食期限がとーんと。たいむふらいずうぇんゆあはびんぐふぁん、だね。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。欲を言えばもっといっぱい食べたかった。

  • レシピID:1220021991
  • 公開日:2020/03/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
簡単おつまみその他の卵料理小松菜のおひたし
料理名
タマゴサラダ活用術
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る