チンチキンとアスパラガスのマヨネーズ和え涙じだて レシピ・作り方

チンチキンとアスパラガスのマヨネーズ和え涙じだて
  • 約30分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
オンリーレンジで緑×白の美し小鉢。チンチキンを仕込んでいれば秒殺です。

材料(2人分)

  • チンチキン ※100g
  • アスパラガス 半束 40gだった
  • マヨネーズ 10g
  • 醤油 2g
  • わさび お刺身についてくるの2包

作り方

  1. 1 メイン食材であるチンチキン…って、なぁに?という方は、1220020848
    をチェケラッチョ!
    より簡単に、最終章としてご紹介しています。
  2. 2 これはできたてほかほかのチンチキン…。
    こいつを冷蔵庫でしっかり冷やす、までが手順ゼロです。
    なぁにだーいじょうぶ、スーパー簡単だからレンジさえ持っていれば。
  3. 3 そしてアスパラガス…、は、細くて柔らかそう♪なんて買ったんです無知のばか。
    食べた後とそのもっとずっと後、スーパーで「アスパラは太い方が柔らかいっ!」というポップを読みました。
  4. 4 悔しかった思い出話はさておき、アスパラガスは食べやすい大きさ…てか、手で裂いたチンチキンに合わせた長さがイイね、位に切り分け、シリコンマ…もとい、シリコンスチーマーでチンします。
  5. 5 細っこいし何分って、そうだね600wで2分ちょい、だったかな。ほっくほく火傷に注意し手でつかんで爪を立ててもろっとなるぐらい。

    熱いまんまでいいのでチンチキンとあわせる。
  6. 6 ほかほかレンチンアスパラガスも、きんきんに冷えたチンチキンで荒熱がとれます。
    マヨネーズ醤油を入れてぐーるぐる。

    お召し上がりまで時間があるならこの状態でしっかり冷やそう。
  7. 7 涙じたて、というのは、わさびのツーン!で涙がじんわり、という調理法というか調理効果の事です。ので、それを入れるのはお召し上がりの直前に。

    塊がないよう混ぜたら出来上がり!

きっかけ

ムネドリさんが安かった。もう100g39円以上では買いたくなくなっちゃうよね。

おいしくなるコツ

チンチキンさえできていれば超簡単。それより、盛り付け時にテキトーにじゃなくって、アスパラガスの穂先部分を全面に持ってきてそして、穂先を上に向けたらなんかすんごい料亭風??

  • レシピID:1220020847
  • 公開日:2019/09/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
火を使わないでおつまみ簡単おもてなし料理アスパラ鶏むね肉火を使わない料理
料理名
レンジ蒸し鶏とレンジ茹でアスパラガスで冷たい前菜
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る