てばじゃが レシピ・作り方

てばじゃが
  • 約30分
  • 300円前後
johnny_bean
johnny_bean
テバ、っていうとなんかやっぱ手羽先っぽいねでもごめんねこいつはモト、です食べるとこ多しなテバモトさん。

材料(鶏好き2人分)

作り方

  1. 1 材料と調理器具を出してみた。
    サーモスのシャトルシェフをひっぱりだしては見たものの。。。

    は、さておき、テバモトさんをパックから出し、汁が気になる人はきれいにふく。
  2. 2 テフロン加工のフライパンなら油なしでいいですテバモトさんは皮を全面に持っているから。

    弱めの中火をつけて蓋してゆっくり自身の持つ油脂を出してもらうんだ。
  3. 3 3分後、ひっくり返しておんなじ作業を。

    の、間に野菜を刻んでおこう。
    にんじんは皮がきれいならそのまんま、縦割り後にナナメ斜めの乱れ切り。

    おじゃがも同様に。
  4. 4 タイマーが鳴いたらにんじん、入りますごろごろ~っと。

    テバモトさんが出してくれた油をようく絡めるように炒めるよ。

    辛いの好きなら早めに唐辛子を入れて一緒に炒めるといい。
  5. 5 続いておじゃがも入りま~すごろごろごろ~っ。

    こうなるとちょっと、いっくらテバモトさんでもその油、足りないわよぅ、って思うでしょお。
  6. 6 でもだーいじょうぶ、もっかい蓋して3分まとう。

    火力はあげなくていいからねいつも言ってるけれど。

    3分たったら中身をがさがさがさーっと返しまくってもう3分。
  7. 7 ここまでくると6割がた火が通ってる状態です。
    に、なったら味付けにとりかかります。

    ☆を入れて沸くまで沸かし、ぐらぐらしすぎない程度で煮込みます。
  8. 8 時々返して、をして計6分程。

    そしたらこの絵は何かっちゅうと、火を切っているところです。

    あ、厳密にいうと電気ですアイエーイチっ!

    ごろごろ食材につき、味染ませの裏技。
  9. 9 冷め行く際に味が入るっていう。

    まあ今日は、時間がある日だったからねぇ。
    そうじゃなければじゃんじゃか煮たてて煮詰めるべきか?

    まあいいや。
    待ち時間はまちまちです。
  10. 10 遊んでていいので時間外ね念のため。

    お召し上がりのちょっと前に再び沸かし、沸くまで沸いたらぐらぐらしすぎない程度の火力にする。

    最後に大きめに刻んだおねぎをパっ。
  11. 11 ねぎは彩りとはごたえを残したいので煮汁に浸るか浸らないかな場所へおいやる。

    煮汁が半分位になるまでふつふつしたら盛り付け。

    最初にシャトルシェフ、出したけど結局使わなかった。
  12. 12 や、ほんとは全部炒めてからそれで煮込もうと思ったのさ省エネの為に。
    でもさ二つの大調理器具を洗うのって…と思って浅イパンになったのでした。

    おつゆはしゃもじですくえます大丈夫。

きっかけ

ごろごろ食材を放置調理、とシャトルシェフでやろうと思ったんだけどそれだと煮汁をたくさん用意しなくちゃならない、ので今回は結果ヨカッタんだと思うこんな濃い濃い汁がいっぱい残ってもしゃーないもんね。は、きっかけか!?

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。あ、じゃがもにんも、皮ごと使うならタワシライクなものでごしごし洗ってね。

  • レシピID:1220019581
  • 公開日:2018/11/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
手羽元肉じゃがその他の煮物
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る