市販バーグに添えよう タネごとでオッケー玉ッピー! レシピ・作り方

市販バーグに添えよう タネごとでオッケー玉ッピー!
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
どうせ市販バーグ、、、もとい、市販のハンバーグに添えるんだもんここはとことん手ぇ抜いちゃいましょう!

材料(2人分)

  • ピーマン 小さめ2個
  • ms玉2個
  • オリーブオイル 小さじ1
  • ガーリックソルト 3,4ふり
  • 添えられるハンバーグ これはミミちゃん2枚

作り方

  1. 1 ハンバーグはミミちゃん、、、マルシンだったかな、なので、それ自身も多少の脂を持っています。弱めの中火でじっくり焼くと出てくるから、それをワ・タネ…もとい、ワタもタネも丸ごと刻んだ…
  2. 2 書き切んなかったw…ピーマンに和えるように炒める、が少しかさかさすぎるのでオリ油を足してピーが鮮やかくなるまで。
    炒め具合はお好みの半分まで。
    ガリクソで味を付けてと。
  3. 3 そこにおもむろにたまごをふたっつ、割りますよカカンっとね。

    この時手を洗ったりしたいなら一旦火を弱めます。手がきれいになったら再び中火に、お箸で黄身をぷすっとな。
  4. 4 ハッスルしすぎて強くかきましちゃだめ、最初はゆーっくり白と黄を混ぜて炒めます。

    んーでほどよく固まったらこれまたゆっくり、へらを使うと玉子がぽろぽろぱらぱらにならない。
  5. 5 ある程度の塊にしておかないとお箸で食べにくいでしょお。
    え?フォークとナイフでって!?やめてよこいつはどうおいしく焼いたところで市販バーグ。
    でも盛り付けは美しくし目にもオイシイ。

きっかけ

手抜き、とコメントには書いたけれど実は、ピーマンはワ・タネごと使うのがスマーター。それらには実の部分が持たない栄養素があるというのだから。

おいしくなるコツ

へたはとろう、食べられないことはないけど食感が、、、ねぇ。

  • レシピID:1220018157
  • 公開日:2018/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーマン炒り卵100円以下の節約料理
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る