アプリで広告非表示を体験しよう

レアで食べられる鶏肉で!鶏のたたきのサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
鶏のタタキをドレッシング代わりにしたサラダ。
野菜の鶏丼といった感じで、鶏をおかずに生野菜をたくさん食べよう♪

材料(4人分)

サニーレタス
3枚
セロリ
太い部分5cm程度
鶏むね肉 ※信長どり使用
1/3~1/2枚(100~120g)
ごま油
少々
豆板醤
小さじ1/3
醤油
小さじ2強
白ごま
4つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は良く温めたフライパンで表面のみ焼き付ける。
  2. 2
    1cm弱の角切りに揃えて、ボウルに入れる。

    調味料を、油、豆板醤、醤油の順番で入れて混ぜる。
  3. 3
    サニーレタスは幅を2等分した後、1cm感覚で刻む。
    セロリは筋を取ってから1mmの薄切りにする。
  4. 4
    <野菜が好きでない方には>

    刻んだ野菜をビニールに入れてごま油数滴と醤油数滴を垂らして良く振る。(分量外)

    ※ごま油で薄くコーティングされるので、苦手な方でも食べやすいです。
  5. 5
    野菜を混ぜて器に盛り付け、手順2で作った鶏を乗せたら、白ごまを1つまみかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

野菜は小さめに刻んで食感の差を少し抑えると、柔らかい鶏のタタキと一緒に食べやすくなります。

きっかけ

家族の炭水化物ダイエット中に良く作っていたサラダのアレンジです。

公開日:2016/05/12

関連情報

カテゴリ
お肉を使ったサラダ簡単鶏肉料理ビタミンの多い食品の料理簡単おつまみ夏バテ対策
関連キーワード
簡単おつまみ 炭水化物抜きダイエット ダイエット 夏バテ予防
料理名
鶏のタタキのサラダ

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする