がっつりピリ辛! 焼きそばサンドマヨラーじたて レシピ・作り方

がっつりピリ辛! 焼きそばサンドマヨラーじたて
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ここでのマヨラーは、マヨ好きな人、という意味ではないよ。あぁけど、嫌いではないなぁ、嫌いでは… いや、大好きだなぁ(うっとり)…。

材料(マヨラー2人分)

  • 焼きそば麺 1人前
  • マヨネーズ 4枚のパンの面積にうにゃにゃと広げる分
  • ラー油 小さじ2
  • 香辣脆 ラー油の代わりでよりおいしい
  • 味塩コショウ 4,5,6ふり
  • キャベツの千切り わっしとひとつかみ
  • 食パン 8枚切り 4枚

作り方

  1. 1 ラー油、と書いたけど、ちょっぴり特殊だねこいつは。

    香辣脆(シャンラーツィー)ってのは老干媽ローカンマってところのトウチとか大蒜とか色々入ってるおいしい調味油のことです。
  2. 2 それがもう瓶にこびりついてるのでフィニッシュだよっていうのがホントのきっかけ。

    は、さておき、焼きそばサンドにはキャベツがよく合う、たっぷり刻もう。
  3. 3 フライパンに油なしで焼きそば麺を出す。
    ある程度短く切っておくとはさみやすい。

    そこにラー油をたらり…っていうのには語弊があるな、焼きそば麺を瓶につっこんでぐるぐる、が正解。
  4. 4 や、だっておいしい高価なラー油だからさ、1ミリだってもムダにしたくないじゃん。それに瓶も洗いやすいし♪

    は、さておき中火をつけてちゃんちゃん炒め、味塩コショウをぱっぱっぱ。
  5. 5 4,5ふりだけじゃ不安(濃い口)だから6も足したけどお好みで。

    おっといい忘れたけど最初に2枚のパンを焼いておくんだ。これらは土台パンになりますよ。

    マヨを細く広く広げます。
  6. 6 しょっぱく作ってお野菜たっぷり、が好きなんだよねー。

    キャベツの千切りをなるたけ平らになるようしきつめる。
    っていうかどっちかっていうと真ん中少なめが調子いい。
  7. 7 なぜならここに、たっぷりラー油焼きそばが乗っかるから。

    よっしゃ乗せ切ったふうふう。蓋トーストとの接着剤と調味料の役割でここにもマヨをうにゃにゃにゃと。
  8. 8 そう、いい忘れたけど土台トーストが出来上がってすぐに2枚また焼いておくと早いよ、3分位でこんなにこんがり。

    何にも塗らずにぱたんぱたんと蓋をする。
  9. 9 具ぎっしりだからぐーらぐら。
    キッチン紙を一枚かませて重石をします。

    木でできたまな板が調子いい、なんとなく湿気がこもらない気がして。
    1分位、サンドが落ち着いたらどかす。
  10. 10 具ぎっしりにつき、重石どかしたてだとまだなんかしけっぽい。お弁当用ならもちょっと空気にさらしてパンの背がカリっとなったら切り時かな。

    積んで写真は危険につき出来上がり図不採用。

きっかけ

いや、ラー油の瓶をさぁ。。。

おいしくなるコツ

いつも思うんだけどさぁ焼きそばサンド、焼きそば1食なら3組できるよ、大変だもんのっけるの。

  • レシピID:1220011202
  • 公開日:2015/04/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
残り少ないラー油使い切り隊(長い)の焼きそばサンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る