アプリで広告非表示を体験しよう

【具だくさん】レンゲで食べるおっきい豆腐のお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
しっかり味のお味噌汁に、大きな豆腐。レンゲで食べるボリューム感あるお味噌汁です。

材料(4人分)

昆布水または水
500cc
かごめ昆布
2つまみ
鰹節粉
小さじ1
白菜
2、3枚
豆腐
320~400g
赤味噌
大さじ2.5~3
油揚げ
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布水を鍋に注ぎ、かごめ昆布を入れて火にかける。小さな泡が鍋底に出るくらい温まったら、鰹節粉を軽く加えて混ぜる。
  2. 2
    白菜を2cm角くらいに切り揃え、軸の方だけ先に鍋に入れる。
  3. 3
    豆腐を80g~100gくらのサイズに切り分ける。
    1丁が250gなら3等分。
    400gなら4等分。
  4. 4
    豆腐を鍋に入れる。

    ※手で大きな豆腐を入れると火傷しやすいので、鍋の縁にヘラを添えて、その上に豆腐を乗せて沈めると良いです。
  5. 5
    味噌を2/3程度溶き入れて、沸騰してきたら火を弱めて5分ほど加熱。
  6. 6
    油揚げを油抜きして、手で大き目にちぎる。6~8つくらい。

    残りの味噌を溶き入れ、油揚げと白菜の葉を入れて一煮立ちさせたら完成。

おいしくなるコツ

化学調味料が入った赤だしのお味噌ではなく、ダシの入っていない赤味噌で作っています。 豆腐が中まで温まるまで時間がかかるので、お味噌は2回に分けて入れるのがコツ。その方が風味が残って美味しいです。

きっかけ

珍しく絹ごしを買ったので、切らずにスプーンで食べるお味噌汁にしてみました。

公開日:2015/01/29

関連情報

カテゴリ
味噌その他のヘルシー食材木綿豆腐絹ごし豆腐その他の味噌汁
関連キーワード
具沢山 お味噌汁 イソフラボンたっぷり 大豆製品 超簡単
料理名
【具だくさん】レンゲで食べるおっきい豆腐のお味噌汁

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする